私は1年以上、パリジェンヌラッシュリフトを続けています。
だいたい1ヶ月に1回ぐらいのペースで通っています。
今日はパリジェンヌラッシュリフトとまつ毛パーマの違いや、どんな風にまつ毛が上がるかまでをご紹介します!
ずばり!パリジェンヌラッシュリフトでどうなる?
結果からお見せします!
パリジェンヌラッシュリフトをする前とした後の私のまつ毛です。
上がパリジェンヌラッシュリフトを施術してもらう前。
下が施術してもらった後です!
※撮っている場所が違いますので、光の加減が違うのはご容赦ください。
※下まつ毛はなにも施術していません。
すごくないですか?すっぴんです!
マツエクもつけていません!!
目の大きさが格段に違いますよね?
実際パリジェンヌラッシュリフトをするようになってから、目がクリクリ!とか目が大きいね!と言ってもらえることが増えました!♡
まつ毛パーマとの違い
違いは色々あります!
パリジェンヌ | まつ毛パーマ | |
カール角度 | 根元から80° | 好みで選べる |
持ち | 4週〜6週 | 3週〜4週 |
値段 | やや高め | 比較的安い |
まつエク | 併用可 | 併用不可 |
マスカラ | つけられる | つけられる |
パリジェンヌラッシュリフトはまつ毛をパーマさせるというよりは根元から80°立ち上げてくれます。
またまつ毛パーマよりも比較的持ちが良く、まつ毛への負担も少ないのが特徴です。
私が思う、まつ毛パーマと比べた時のデメリットはカールの角度が選べないことです。
まつ毛パーマはなりたい目元に合わせて、カールの角度を選ぶことができるのが最大のメリットだと思います。
また比較的安価でできるのもまつ毛パーマです。
ただ最近はパリジェンヌラッシュリフトも手が出しやすい値段で行われているサロンもあります。
私が行っているサロンは5000円切ります。
パリジェンヌラッシュリフトの向き不向き
私としてはメリットが大きいパリジェンヌラッシュリフトですが、向き不向きもあります。
オススメな人
・マツエクと併用したい人
・まぶたが薄めな人(リフトアップ効果が期待できます!)
・ナチュラル思考
・自まつ毛がしっかり生えてるが下向きな人
まつ毛パーマの方がオススメな人
・まぶたが厚い人
・一重、奥二重な人
・まつ毛をくるんとさせたい人
カールタイプが選べてまつ毛をくるりんとできるのはまつ毛パーマの方です!
パーマを長持ちさせるために
どちらも少し長持ちさせることができます。
①まつ毛美容液を塗る!!
パリジェンヌラッシュリフトも従来のまつ毛パーマもどちらをしても、まつ毛美容液でケアしてあげることは必須です!
②目を擦らない
これ、私はついやってしまうんですが、やはり目を擦った後はカールがバラバラになったりしてしまっています。
目が痒いときやメイクを落とす時も擦らないようにしましょう
③メイクを落とすときは優しく
②と同じような内容になりますが、メイクを落とすときは擦らず、じっくり落としてあげるようにしましょう。
以上がパリジェンヌラッシュリフトの向き不向きや長持ちさせる方法でした!
参考になれば嬉しいです!
コメント