こんばんは、ペンギン看護師です。この前、大好きな美容院に行ってきました!昔は少し緊張するので苦手だったのですが、今の美容師さんに出会ってから、美容院に行くことが楽しみになりました♡
この前は髪色は元の色に戻そうとカラーとカットとトリートメントに行ってきました。
そしたら美容師さんに「髪の毛綺麗!!状態がいいね!」と言っていただけました^^
そんな私が最近やっている髪の毛のケア法をご紹介します。
まずはどんなケア商品、ツールを使っているのかから紹介しますね。
実践していることは→こちら
私の髪の毛の経歴
・ブリーチ経験はありません。
・ヘアカラーを何度かしています。(主にイルミナカラー)
・パーマも何度もしています。
・現在は黒髪に戻しました。
・長さは鎖骨ぐらいです。
・美容院に通う頻度はだいたい2か月に1回。
・これから美容院に通う頻度を節約のため、2か月に1回にしようと自宅ケアを頑張っています。
ブリーチ経験がないのでブリーチをされている方の参考にはならない可能性があります。ご了承ください。
使っているヘアケア商品
①シャンプー&トリートメント
ラインで使っています。
このミルボン ディーセス ノイ ドゥーエは美容院専売品なんですが、楽天などネットで購入することができます。
結構値段が高いのでまずは気になる持ちなんですが、あくまでも私の髪の長さで毎日使って5か月ほどです。
香りは女性らしい、綺麗めな香りです。そこまで強くないので気にせず使えると思います。
泡立ちもいいですし、でもすすぎ残しなく洗い流せます。
トリートメントの方は、もっちりとしたテクスチャーでめちゃくちゃ伸びがいいわけではないですが、流すとツルツルになります!!
ちなみにもう少し、少量サイズもあります。
最初に試すなら、こちらのサイズがいいかなと思います。
私が使っているタイプはウィローリュクスです。
②洗い流さないトリートメント
こちらめちゃくちゃ人気のシリーズですよね。知ってたんですけど、今まで買う機会がなく、使ったことがありませんでした。
今までケラスターゼの有名なオレンジのボトルのものや高級ラインのブラックのもの、モロッカンオイルなど色々使ってきました。
香りが一番好きなのはケラスターゼのオレンジのものなんですが(笑)
このミルボンのものは香りはまぁまぁなんですが、なんといってもコスパがいいです。使い始めて2か月近く経ちますが2/3は残ってます!!
ただ使い心地としては良いものの、他に使ってきたケラスターゼやモロッカンオイルと私的には大差ないので後はオイルかミルクか、香りの好みで選んでいいかなと思います。
使用しているツール
①お風呂の中で使用しているブラシ
ブラシは結構使い分けています。
まずお風呂の中で使用するのはこちら。
これは頭皮までしっかりブラッシングできて、使い心地がいいです。お風呂の中でも使えるのがいいですね。 髪の毛が濡れているときは目が粗いブラシがいいそうですよ。なのでこちらがお勧め。 丈夫ですし、なかなか壊れたりもしません。 そして頭皮マッサージに使っているのが |
こちらも今めちゃくちゃ人気ですよね。母が頭皮マッサージに興味を持ち、購入したものなんですが、私も使っています。
すっごく気持ちいいですよ
そしてなんといっても持ちやすいのがいいです。
少し値段が張る気がしますが持っていて損はないです。
②お風呂の外で使用しているブラシ
お風呂の外でも2つ使用しています。
こちらも目が粗いので髪の毛が濡れている状態の時に使用しています。
そして乾いている髪の毛、ブラッシングやスタイリングの時に使用するのはこちらです。
こちらも結構長く愛用しています。髪の毛がさらさらになることはもちろん、まとまりもよくなるのでお勧めです。そしてめちゃくちゃ高いわけじゃないというのも良い点です。
③ドライヤー
ドライヤー選びがなかなか難しいですよね。予算を制限しなければ良いもの、ほしいものはたくさんありますが。
以前は有名なパナソニックのナノケアを使用していました。
ただある日突然動かなくなり、慌てて購入したのがこちらです。
本当はナノケアが欲しかったのですが、バージョンアップするごとに高くなっている気がするので諦めました。
こちらはそこそこのお値段で色々な機能がついているわけではないですが、乾きが速いのが好きなポイントです。
ただドライヤーはこれといったものが見つけられていないので、おススメがあれば教えていただきたいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
絶対皆さんの髪の毛に合うかというと、その保証もできませんのでご了承ください。
次回は実際にどういうことに気をつけているかをご紹介致します。
コメント