私はずっとフリー素材のペンギンのアイコンを使用していました。こちら↓
結構気に入っていたのですが、チラホラ同じものを利用してる方も見かけるようになり、区別しづらいかなぁと思っていたところ!
Twitterでフォローしている方でココナラでアイコン作成を依頼したという方のレビュー記事を見て、私も依頼してみることに!
実際仕上がったアイコンがこちら!
可愛すぎませんか?!?!?!
これをほぼ1日で作成していただきました!
依頼したのは、やぺもち様という方です。
Twitterは@yapemochi_です。
ココナラに登録して、「やぺもち」と検索するとすぐに出てきます!
*ご本人様にブログ&Twitterでご紹介させていただくことは、許可を得ております。
ココナラで依頼するメリット
①比較的安価で依頼できる。
私は最初の依頼でしたので、高すぎるのもなぁと思って料金を絞り込んで検索していました。
やぺもち様のこのサービスでは無料修正無制限で2000円で作成していただけました!
最初の私の感想は安い!!と思いました。
色々な方の作品を見ていましたが、無料修正無制限でここまでの方はなかなかいらっしゃらず。
ここまで理想通りにしていただけて、迅速、丁寧なやりとりでこのお値段は手を出しやすいなぁと。
②アプリ上で全て取引が完結する。
商品の作成依頼から購入、やりとりまで全てココナラのアプリ内で完結するのがとても魅力的だなと
特にブログやTwitterで身バレしないようにやっている方は、自身のアドレスや本名を相手に教える必要がないのも良いと思います。
③色々な方の作品を比較できる
値段にしても絵の種類や雰囲気にしてもたくさんの種類があるので、色々比較して自分の好みに合ったものを選ぶことができるのが良いなと思いました!
ココナラで依頼するデメリット
私的には今回かなり満足のいく作品を購入できたので、デメリットがなかなかないのですが…
一つだけあります。
手数料が購入者にかかる上に高い気がする。
私と場合は2000円の作品を購入しましたが、110円かかりました。
購入者側に手数料がかかるのって珍しい気がします。
サービス料の5.5%が手数料として取られます。
でも私はやりとりにしても、作品にしても、とてもとても満足できたので、損したという感じは全くないです!
以上、実際にココナラを利用して、アイコン作成を依頼したことについてのレビューでした!
私の評価は☆5です!
本当に頼んでよかったです!!
ココナラへの登録はこちらからどうぞ!
会員登録は無料でできます!
コメント